

Mary In the Morning -Elvis Presley
今回のキーワードは「朝」 おふたりの雰囲気からエルヴィスプレスリーの マリーインザモーニングという曲がしっくりきたので それを聴きながらデザインを練る。 図らずもちょっとエルヴィスに似てる旦那さま。 日曜の朝ロックンロールを流し 寝癖を櫛で整える手には指輪がちらり。 至福の時間である。 ありがたいことに今まで指輪をほとんど つけたことがなくミノジュエリの結婚指輪で デビューしてくださる男性が結構いらっしゃる。 一般的な結婚指輪にしてはヒトクセある デザインでも大丈夫かな〜という気持ちを 乗り越えて攻めたデザインにGOサインを 出してくださるのはとても嬉しい! 末永くお幸せにー! Pt950


水のお守り
写真を送ってくださいとお願いしていたところ
めちゃくちゃ嬉しそうに一升瓶の日本酒を抱えた
奥様お写真を送ってくださいました。
おふたりとも日本酒がお好きなようで常に何本も
ストックしてあるとか。
打ち合わせの際お守りになるような指輪をと
ご依頼くださいました。おひとりでも雪山に
登るという旦那様に山のどんなところが良いんですか?
と伺うと邪念がはらわれる気がするんですとのお返事。
お守り、、酒、、邪念、、
色んなキーワードの点が繋がりました。
日本酒は昔から神事で使われるように邪気を払い、
浄める力があるとされています。
日本酒を握りしめて無邪気な表情をした奥様は
文字通り「邪気」が無くなってまさに「無邪気」
になっていたんだと腑に落ちました。
邪念を払うための滝行や、無病息災を願って冷水に
入るなど日本のみならず水によって身体を浄める
行事は世界的に見られます。
雪山を歩くと邪念がはらわれるってものなんか
わかるような気がします。
清める、浄めるという漢字にはどちらも水が
入っているように邪気と水は切っても切れない
関係なんですね。お酒