

DESIGNLESS DESIGN
2010年初めて新幹線に乗った。
東京の21_21 DESIGN SIGHTで開催されていた展覧会を観るためだった。 倉俣史郎とエットレソットサス展。
その2年前、18歳の時に本屋で雑誌penの表紙にいままでに見たことのない椅子が載っていて中身を見ることなく買って帰った。ジャケ買いってやつである。
帰宅しさっそく雑誌を読んでいくと、表紙に載っていたその椅子はミス・ブランチという名前でそのデザイナーは倉俣史郎であることを知った。
初めて倉俣史郎のデザインしてきたものが生で観られると気持ち高らかに新幹線に乗り込みその時買ったpenを読み返すつもりだったが、初新幹線だったので車窓の景色も気になり外見たり車内販売が気になったりで結局たいして読み返せないままあっという間に東京へ着いた。
会場に着き観たかった椅子や家具をじっくり観て満足したのだがひとつひっかかることがあった。それは家具やプロダクト以外に展示されていた7本針が付いている時計や、キューピー人形がゆっくり回ってウインクするというよく分からないオブジェ。 タイトルは「デザインレスデ